lainを好きになりましょう

どうも、さわおです。
気になっていた「serial experiments lain」についてのお知らせが発表されましたね。
なんだろうなあと仕事中も、電車の中でも、家でだらーとしているときも、いろいろ考えていたのですが、私が思いついたのはPS版lainのアーカイブス化とかアニメ版lainの4K化とか……。うーむ、何とも想像力が欠如したものしか思いつきませんでした。
発表された内容は、二次創作の利用の無償許諾(詳しくはサイトへGO)でした。
クリエイティブな人間ではない私にとっては、ほぼほぼ関係のない話……でもないか。二次創作の商品が買えるのですからね。
恐らく、すさまじい決断なのでしょうが、初めに発表内容を見たときは、「ん? ああ、そうなんだ」ぐらいの反応でした。
しかし、よくよく考えてみると、もう、これ以上ないぐらいの幸せ? んー、何と表現したらいいのかわかりませんが、ただただ、心の中で歓声をあげたくなるような発表であると感じました。
こうやって、lainは遍在していくのだなあと。
紹介するべきなのか迷う作品
amazonで現在3万円以上するゲーム版は置いといて、アニメ版についてのことを書いていきます。
と言っても、「serial experiments lain」という作品をどう紹介するのか、いやそもそも紹介しないほうがよいのではないかという気持ちが私の中にあります。
とりあえず、アニメ版のブルーレイが1万円をきっているので商品リンク貼っておきます。
何故、紹介しないほうがよいと思うかというと、もうブログの記事にした点で手遅れのような気もしますが、個人的にこの作品は前情報を全く無しで観てほしいと思ったからです。
できれば、レンタルDVD店で何気なしに手に取ってほしいような作品です。(よくわからん……)
ただ、やはり今からの視聴となるとリストア版のブルーレイで視聴してほしいですね。このブルーレイ、ただ、アップコンバートしたものではなく、並々ならぬ労力が詰まっております。
ゲーム版について
ここからは紹介というか、私の話になるのですが、10年前の私はどうしてもPS版lainが欲しかったんですね。方々のゲーム販売店の中古欄でlainを探し、ネットで探し、夢の中で見つけたりしていました。今考えると何かにとりつかれていましたね……
結局、ネットで8000円で購入しました。定価より高いですが、現在の状況を見ると買っといてよかったとしみじみ思います。
PSアーカイブス化はおそらくできないのでしょうね、残念です。
何となくlainについて書いてみたかった
記事を見返してみるとあまりにとりとめのない文章だったので、むりやり結論を書いて締めましょう。
私は「serial experiments lain」という作品が大好きです。
では、また!
-
前の記事
今、話題の「三体」を買いました! 2019.07.06
-
次の記事
(ネタバレ注意)14冊目・三体 2019.07.13