今、話題の「三体」を買いました!
- 2019.07.06
- 日々の読書日記

どうも、さわおです。
今回はいつもみたいに長文ではなくちょっとした日記を書ければと思います。
最近、Twitterのタイムラインを見ていると、「三体」という本が話題です。調べてみると、世界で2100万部のベストセラーだということで非常に興味をそそられました。
初めて中国の小説を買うので、どうせなら紙の本が欲しいなあと思い、Amazonで在庫を見てみるとなんと1か月待ち!
私は九州に住んでいるので、本はだいたい2日遅れで書店に並びます。
待っていてもいいのですが、せっかくなので発売日にkindle版を購入しました。(小説を発売日に購入するのって初めてだな)
しかし、ひとつ問題が。
登場人物の中国語での読みをすぐに忘れてしまう……
Twitterでの情報では、紙の本には登場人物の名前の読みがついた栞が付いてくるそうで羨ましい限りです。(ついてない書店もあるらしい)
というわけで、私は登場人物の名前と読みを紙に書きながらせっせと読ませていただいています。
読了した後の感想文に書くと思いますが、非常に翻訳が読みやすいです。とても有難いですね。
3割ぐらいしかまだ読んでいませんが、なるほど、よくわからない……けど面白いです!
この「わからなさ」を楽しむのがSFの醍醐味だったりするのかもしれませんねえ……(知ったようなことを……)
よし! このまま全部読んじゃうぞ! ということで、それでは、また!
-
前の記事
「うたわれるもの」の新作がソシャゲだった事について 2019.07.05
-
次の記事
lainを好きになりましょう 2019.07.08